2008年4月30日水曜日

PythonでSQLiteを使う(データベースへの接続)

・データベースに接続する

 pysqliteを使う準備が出来てますね?まだなら前のステップへ。
 Pythonを対話モードで起動して、早速ライブラリーを使ってみましょう。インポートすれば使えます。(pysqliteは、いろんな系列やapiがありましたが、SQLiteバージョン3用になってpythonに同梱されてからは、pysqlite3で統一されました)インポートは、sqlite3という名前でします。

>>> import sqlite3

 これで、pysqliteを使う準備が出来ました。
 まず、作業用の新しいデータベースを作ってみましょう。作るには、コネクションオブジェクトをつくって、データベースファイル名を指定します。(もしデータベースファイルが存在しなければ作成され、存在すればそれをオープンします)

>>> connection = sqlite3.connect('test.db')

メモリ上に、一時的なデータベースを作ることも出来ます。

>>> memoryConnection = sqlite3.connect(':memory:')

コネクションオブジェクトを得たら、何かするためにカーソルオブジェクトを作らなければなりません。作るには、コネクションオブジェクトから、カーソルメソッドを呼びます。

>>> cursor = connection.cursor()


以後、このカーソルを使ってデータベースを操作します。
では次のステップではデータを書き込んでみましょう

0 件のコメント: